2012年5月11日(土)

2012年5月11日(土)12時~2時50分
■天気 晴れ
■参加人数  9名  埼玉大学生他 34名
■作業 見沼学・里山体験
■写真
埼玉大学の学生が里山体験に参加しました。
3班に分かれてチヂミササ・キヅタ除去、タケノコ掘り、枝とりまとめを行いました。
R0011945
学生達のためにタケノコ汁を作りました。
R0011947
雨天のためブルーシートで雨よけを設置しました。
R0011949
38名の参加がありました。見沼学の受講学生です。
R0011952
屋根が完成
R0011958
最初にオリエンテーションを行いました。
R0011964
石井准教授よりのご挨拶
R0011978
できあがったタケノコ汁を皆でいただきました。
R0011979
整列して順番を待ちました。
R0011991
ボランティアスタッフからクイズの出題がありました。
R0011995
タケノコ掘り実習
R0012001
キヅタ除去 雨の中の作業で大変でした。
R0012013
スタッフから指示を受けて作業を開始します。
R0012021
森の中で落枝の整理をしました。これも雨の中で大変でした。
R0012047
タケノコ掘りをしていたところヒキガエルが現れました。
まだ小型ですから昨年かえったものでしょう。

\ 最新情報をチェック /

トラスト1号地

次の記事

2013年5月4日