2015年9月5日(土)
■時間 8時30分~14時 30分
■天気 晴れ
■参加人数 24名 一般参加 1名
■作業 林 アズマネザサ草刈り・共有地草刈り・物置解体、新設 畑 草取り・畝耕起・イヌツゲ除去
■その他 アブラゼミ、ジョロウグモ、カナヘビ、ハグロトンボ、ヤマトシジミ、カナヘビ、キジバト、カルガモ、コムラサキ、アカボシゴマダラ、キタテハ、シオカラトンボ、オオスズメバチ、ツクツクホウシ、ミンミンゼミ、クワガタ、コクワガタ、ヤモリ、ゲジ、ムカデ、ゴキブリ、コカマキリ、アオスジアゲハ
■植物 キンミズヒキ、ハエドクソウ、センニンソウ、ミズヒキ
■おやつ コーヒーゼリー
朝の打ち合わせ
一般参加が1名ありました。
物置を解体し新設します。
用具の取り出し
解体作業
ヤモリが棲んでいました。
新しい基礎を作ります。
完成しました。以前の物置よりたくさんものが置けます。
隣の共有地の草刈りをしました。最近研修を受けた方々が担当しました。
きれいになりました。
畑にミニ物置が置かれます。
完成しました。
これで小物が置けます。
沢山の動物が観られました。
ヤマトシジミ
イチモンジセセリ
ヤママユガ 17センチぐらいの大型の蛾
ヤママユガの顔
セスジスズメ 食草 カラムシ
ショウリョウバッタ
ハラピロカマキリ 交尾中