クモの観察会&座学2016-06-19 19:14:51 | 観察会

◇日時 2016年6月19日日曜日 観察会9時30分〜11時30分 座学13時〜15時◇場所 見沼自然公園 さぎ山記念館◇講師 新井浩司さん(日本蜘蛛学会会員) 腰高直樹さん木陰は涼しく感じられる一日、クモの勉強をしました。クモは世界で45000種、日本では約1600種が見つかっています。人家ではハエやカ、ゴキブリ等、田畑では、食害する虫等を食べてくれます。普段気にも留めていなかった生きものの暮らしを垣間見たり、考えることで、楽しい世界が広がります。座学終了後に参加者の男の子が「クモってこんなふうに生きているんだ」とつぶやいた言葉の深さに感心した一日になりました。観察出来たクモたち オオヒメグモ ササグモ♂ コガネグモ♂♀ サツマノノミダマシ イナズマハエトリ シロガネグモ イタチグモ コガタコモリグモ シボグモ イオウハシリグモ アリグモ スジボソハシリグモ ギンメッキゴミグモ ゴミグモ オナガクモ ヤマトコマチグモ ジョロウグモ幼体 ナガコガネグモ幼体 キシノウエトタテグモ(巣)その他観察出来た生きもの キバラヘリカメムシ モリチャバネ(森のゴキブリ) ゴミムシ(くさい臭いを出す)ミヌマベニイトトンボ ダンゴムシ カナヘビの卵 ハサミムシ ナナフシ ヤマトツツクモバチ幼虫(ヤマトコマチグモに寄生)ミミズ参加者の575&感想◇クモやミミズなどの生きものが見れて良かったです。クモの生態が知れて楽しかったです。昴◇くもよりもみみずのほうがたのしかった かける◇クモが水の上でもいられるなんて おどろきでした 塩◇おながくもを みつけられてよかった ゆなと◇たのしいな いろいろなこと しれちゃった りき◇草の間に 夏越しのクモの したたかさ 二宮◇はちがつは おおきくなるよ じょろうぐも◇ふだん見えない クモ達に会えて 楽しかった ゆうま◇青い空 汗をかきかき コマチグモ あき◇さわやかな つゆばれのなか くものかお せい◇たのしかった くもとふれあう おもしろい はや人◇みずのうえ すいすいおよぐ はしりぐも だん◇おもしろい またきたいです たのしいよ あゆむ◇森の中 くものハンモックで お昼寝 まさと◇ひそむクモ ジャンプするクモ およぐクモ れ◇こんなにも たくさんのくもがいて おどろいた たいき◇お名前は イカつくないのに コガネグモ 未砂◇おもしろい クモがいっぱい 糸だらけ◇カッコイイクモを たくさんかんさつできて たのしかったです。 kai◇コガネグモ カグヤヒメグモ ハシリグモ◇回重ね 子どもの成長 かいまみる ふじのfile:///ac.php?type=clickcount&id=body_beaconfile:///sizenminkaen/cap?eid=c8ab817b8aa63d523787677b01e0a97e&capkey=a929d2c8e587c5abbfdfc2bb98dbea5a

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA