2016.9.16マルコ定例保全

今年はヒガンバナがあまりでていない。ツルボがやっとでてきた。畑の場所と比べると2週間は遅れている。作業の合間にいろいろな生きものにであった。

1ツチイナゴ幼虫(高野氏同定)

2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19153747.jpg

2キアゲハの幼虫がノダケにいた
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19161613.jpg

3ヒダリマキマイマイ (伊藤氏同定)
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19172724.jpg

4ヤマハッカ シソ科 ヤマハッカ属 花長7〜10㎜で青紫 雄しべや花柱は下唇の中にあり 葉身長3〜6㎝
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_1918940.jpg

5ノハラアザミ キク科 アザミ属 総苞片に腺体はなく粘らない
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_1918461.jpg

6ツユクサ ツユクサ科 ツユクサ属
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19192188.jpg

7ツチイナゴ 
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19202122.jpg

8-1シロバナサクラタデ タデ科 イヌタデ属 花は白色 果実に照りがある
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19211747.jpg

8-2
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19215328.jpg

9アキノウナギツカミ タデ科 イヌタデ属
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19224397.jpg

10サクラタデ タデ科  イヌタデ属 花は淡紅、果実の照りは少ない 花長5〜6㎜

2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19232998.jpg

11カントウヨメナ キク科 シオン属(3) 葉のふちは鋸歯あり 厚い
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19241096.jpg

12オオイヌタデ タデ科 イヌタデ属 葉の側脈は多く20〜30対 節は膨れる 花序は長く垂れ下がる

2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_1924599.jpg

13ボントクタデ タデ科 イヌタデ属 葉に辛みなし 果実に3稜あり
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19253555.jpg

14ヒメウラナミジャノメ
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_192636100.jpg

15ウスゲチョウジタデ アカバナ科 チョウジタデ属 (環境省レッドリストNT) (高野氏同定) がく裂片は5 花床に毛が多い
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19275175.jpg

16-1ヤエンオニグモ コガネグモ科 小さければ幼体(新井氏同定)
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19285759.jpg

16-2小さかったので幼体かな? 葉状班は褐色の菱形の斑紋として目立つ

2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19292438.jpg

16-3エノコログサにいた 
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19294310.jpg

17-1 オオカマキリ (高野氏同定)
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_1930468.jpg

17-2 オオカマキリ
2016.9.16マルコ定例保全_f0131669_19302138.jpg


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ベルダ

前の記事

2016.9.14福畑・マルコ
マルコ

次の記事

2016年9月16日