2016.10.16トラスト1号地

トラスト協会副理事長牧野彰吾先生に保全のアドバイスをいただいた。ナキリスゲ、ヤブマメ、ヒナタイノコヅチ、オオジシバリ、イヌタデ、コヤブランなどを確認して頂いた。用水から見た竹か元気なく色あせていることが気になるとのこと

1竹林 モウソウチクの進入を抑え、ハチクを少し保護する
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21382671.jpg
2竹の葉は分解されるのに時間がかかるので、10×10㍍の方形枠で、笹の葉をどかして、植生を観察するとおもしろい。
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21404383.jpg
3モウソウチク32本を伐採(2008年12月6日)した調査C地区は、太くなった木を切って、細い木を残すやり方もある。
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21421379.jpg
4一面シロイトスゲが生えているところは、抜いても良い。
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21424941.jpg
5ノウルシの生えているところは、木を切って少し明るくなったことを報告。とても良い感じだとのこと。照度計のデータ2016.7.2の伐採前3.2%→伐採後11.3% 2016.8.9伐採後29.2%
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21434636.jpg
6かつて屋敷林だったのかスギ、ヒノキがある。切っても良いのではないか。
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21481757.jpg
7このスギも切っても良いのでは
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21500779.jpg
8切り倒した木は、まとめた方が良いのでは
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21511499.jpg
9片付けた方が良いのでは
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21522526.jpg
10良い感じ
2016.10.16トラスト1号地_f0131669_21535468.jpg
用水沿いはそのままで、中に陽が入るように手入れをすればよい。


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA