見沼田んぼには耕作放棄地が多くあり、地元の農家さんのご理解の元、活動を行っています。
湿地 (さいたま市綠区南部領三角下)
2012年から地主さんのご理解を頂き自然保護活動をしています。
2012年から地主さんのご理解を頂き自然保護活動をしています。
1.原野 KWさん
2.耕作放棄地 KTさん INさん TYさん ATさん
畑(さいたま市綠区南部領五斗蒔付近)
1.トラスト畑 トラスト保全第1号地が借りています。畑活動日は3月〜10月まで火曜日
2.エコ畑1 NPO法人エコ.エコが借りています。景観にも配慮し菜の花やレンゲも植えています。2019年にメンバーのHさんが耕作方法を変えました。
3.福畑 エコ.エコが借りています。福々の森の手入れを許可の条件として畑を行っています。畑活動日は3月〜10月まで火曜日
4.ベレーガ畑 ベレーガが借りています。エコエコは手伝っています。2019年4月からメンバーのHさんが作物のコーディネイトをしてくださっています。
5.エコ畑2 2020年4月からエコ.エコが借りています。耕耘して頂きました。若い人たちが水路を掘りました。
6.草刈り 除草剤をまいていた地主さんから、許可を頂き草刈りを2020年4月から開始 ナガバジャノヒゲ移植
7.草刈り 放棄地に木やセイタカアワダチソウが繁茂していたところの草刈りを許可を頂き2020年4月開始。機械で整備しました。
森
1.Jさんの森 マダケにテングス病が発生していたので、伐採許可頂き燃やしました。
2.KYさんの森 2018年落ち葉集めと落ちた枝片付けの許可頂きましたが、2020年4月からは、地主さんが実施することになりました。