投稿日: 2022年4月26日2022年5月6日 投稿者: oikosminuma 2022年4月24日 食べられる野草を見つけよう 講師 二宮靖男氏(森林インストラクター)参加者 大人12名 子ども16名天気 くもり前半と後半に分けて実施しました。 ショウブ サケツバタケ トラスト東屋から出発 講師の紹介 最初のレクチャー 総持院橋 トウダイグサ ムラサキサギゴケ 生物多様性シンボル 龍神 彩 カントウタンポポ 前半の解散場所 五斗蒔畑で自然の恵みを手渡しました ベニシジミ ナナホシテントウ ヒダリマキマイマイ