マルコ-2025.5.15&16

□日時 2025年5月16日
□人数 ボランティア8人 自然保護協会1人
□天気 曇り
□作業 セイタカアワダチソウ抜き クズ抜き 見回りながら植物チェック
□鳥 オナガ ハシボソガラス
□生きもの ナナホシテントウ シオカラトンボ ニホンカナヘビ キアゲハ(成虫・幼虫) コガネグモ

 ヒメウラナミジャノメ コメツキムシの仲間 アカスジカメムシ
□植物 ヤガミスゲ マスクサ ノイバラ(花) アメリカフウロ(花・実) オオスズメノカタビラ ヘビイチゴ(実) スイバ キツネノボタン オヘビイチゴ オヤブジラミ(花・実) オニタビラコ(花) スイカズラ(花) エナシヒゴクサ(種) ヤブヘビイチゴ(花・実) ヒルガオ(花) フタバハギ(花) ウマノアシガタ(花) イボタノキ(花) マユミ(花) アゼナルコ ゴウソ ジュズスゲ ヒメゴウソ    
カメラでの記録なし。マルコと畑案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□日時 2025年5月15日
□人数 2人
□天気 晴れ
日本自然保護協会の方が見えるということで、臨時で草刈りを行った。

動植物メモ

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


観察会

前の記事

昆虫と仲良くなろう