2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 tamaki ノコノコ 昆虫の森 昆虫の森に行ってきました。夕方の1時間だけの見学でしたが、オオゴマダラがゆっくり飛んでいるのをみて、心が癒されました。
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 tamaki ノコノコ 2021.9.16宮代町 二宮さんの案内で宮代町に行ってきた。 今回も名前の校正を二宮さんにお願いしました。感謝♫
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 tamaki ノコノコ 2020.9.17 宮代町 宮代町は田んぼと休耕田が広がり湿地の植物が観察出来る。動植物に詳しい二宮靖男さんに案内していただいた。◇二宮さん校正 いろいろお教えいただいたのに、メモが見つからず、残念なことだったが、改めて二宮さんに教えて頂いた。感謝 […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 tamaki ノコノコ 2020.8.14宮代町 お誘いいただき、宮代町を訪れました。◆案内 二宮さん 茂木さん◆参加者 6名◆天気 晴れ 暑い1日だった ☆二宮さんにキャプション追加していただきました。
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tamaki ノコノコ 2019.9.25 宮代町 ◇日時 2019年9月25日 水曜日 9時10分〜 ◇天気 晴れ ◇参加者 3名 ◇場所 東武動物公園駅 宮代田んぼ 宮代水と緑のネットワークー宮代野草クラブ 案内は二宮靖男さん、急にお誘い頂き参加した。お陰でたくさんの […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 tamaki ノコノコ 2019.5.2 秋が瀬 サクラソウ自生地 ◇日時 2019年5月2日 10時〜15時 ◇場所 西浦和10時集合 植物に詳しい方に同行して秋が瀬のサクラソウ自生地→野鳥の森を歩きました。 (参考 植物検索ハンドブック さきたま出版) 1ノミノツヅリ ナデシコ科 ノ […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 tamaki ノコノコ 2017.11.10 荒川大麻生公園 ◇日時 2017年11月10日 金曜日 電車が遅れ鴻巣で立ち往生、熊谷10時05分の電車で行く ◇天気 晴れ ◇参加者 9名 ◇鳥 モズ ハシブトカラス シジュウカラ メジロ ハクセキレイ セグロセキレイ エナガ オオタ […]
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月7日 tamaki ノコノコ 2017.10.7トラスト8号地 雨のち晴れ 午前中の研修後の8号地散策 オオブタクサが少なくなっていた ボランティアの力は大きい 2017年の春はアカガエルの産卵が確認出来なかったとか・・・来年に期待したい。 1北本野外活動センター2ナガコガネグモ […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 tamaki ノコノコ 見沼自然の家 2017.10.1 ◇日時 2017年10月1日 日曜日 10時〜12時(午後まであったが午前中までの参加) ◇天気 晴れ ◇案内 吉田さん他皆さん 埼玉県生態系保護協会の観察会に参加した。支部の方が多く、ちょっと場違いだったかなと思ったが […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 tamaki ノコノコ 2017.9.22多摩森林科学園→サントリー武蔵野ブルワリー ◇日時 2017年9月22日 8時30分川越集合 ◇コース 森林総合研究所多摩森林科学園→サントリー武蔵野ブルワリー ◇参加者 47名 ◇案内 牧野先生 川越は雨が降りだし心配したが、天気は曇りで、無事に見学できた。地元 […]