予告イベントのお知らせ♫ 3月11日から家族会員募集(会費3000円)します。13家族、先着順にて受け付けます。 報告ブログ 第2回自然でつながる 第1回自然でつながる 観察会 里山.com 民家園しぜん塾 保全活動 イベント
☆見沼自然公園 初夏の観察会 ☆マルコ 初夏の観察会 ☆初秋のチョウ☆初秋・草むらの虫たち ☆初秋の観察会 ☆
捕虫網の使い方 「捕虫網はどこで買うのですか」と問い合わせがきたので、ブログにまとめました。本物の捕虫網がほしいという方に🎵 ☆昆虫博士になろう草むらの虫編 ☆昆虫博士になろうトンボ編 ☆昆虫博士になろうセミ編
☆クモ博士になろうよく見るといろいろなところにクモがいます。コクサグモ キシノウエトタテグモ ジョロウグモ ナガコガネグモ
☆コケの観察会 ☆冬鳥の観察会 ☆留鳥の観察会 ☆雑木林の鳥たち
☆エコ.エコ活動紹介 ☆命のつながりの中で存在する自然を保全し伝える ☆エコ.エコ歴史 ☆2021龍神・マルコ制作記録☆6代目「龍神・マルコ」開眼式 ☆美味しい焼き芋 ☆5代目「龍神・マルコ」360度開眼式 ☆5代目「龍神・マルコ」制作風景 ☆☆☆☆
☆アライグマ捕まる ☆キイロサナエ ☆ギンメッキゴミグモ ☆カラスウリ☆オオミズアオ ☆アオダイショウ ☆オケラ ☆紅葉の見沼田んぼ ☆紅葉の五斗蒔 ☆紅葉のトラスト地 ☆春の野鳥 ☆トラスト1号地竹の管理 ☆初夏の森 ☆春の森 ☆大切な水場 ☆春の見沼田んぼ ☆2020/3/29雪のマルコ ☆雪の見沼田んぼ ☆ドローンで桜見沼田んぼ ☆☆☆☆
☆今できる防災 ☆野外トイレ ☆防災キャンプ ☆おしゃれ防災 ☆お出かけ防災 ☆明かりや火 ☆炊飯袋 ☆太陽光発電 ☆☆☆☆
エコエコのYouTubeチャンネルができました。見沼の大自然や文化をセンサーカメラ、ゴープロ、ドローン、360度カメラで撮影して行きます。カエルのマルのマークをクリックすると全ての映像の中から好きな動画を選べます。このホームページの直接動画を見るときは、動画の文字の部分をクリックすると動画のページへ移動できます。
Npo法人エコ.エコ・埼玉県生物多様性保全活動団体
普段のネットショッピングの売り上げで寄付する。