実施日 2008年4月13日(日) 曇り時々雨
午前8時から11時00分
参加者 9人
場 所 トラスト1号地から鷲神社-五斗蒔橋-深井家長屋門-シラサギ記念公園-見沼自然公園-加田谷川-鷲神社-トラスト1号地
概 要 4月としてはたいへん寒く、2月下旬の寒さ、雨が時々降る探鳥会にはあいにくの天気
シジュウカラのさえづりがさえづりがあちらこちら
から聞こえ巣作りに忙しそうでした
1号地の東側の畑ではコジュケイが2羽、
多分ペアかも
五斗蒔橋に北の田圃ではモズとキジのペアが見られ
ました、また、夏鳥のツバメが飛んでいました
冬鳥は見沼自然公園の池にコガモ、ヒドリガモが
1羽づつと少なく、ツグミも帰り支度を忙しそうに
しているようでした
桜が終わり、子育ての準備の忙しくなる季節も間近
にきているのを感じました。
留鳥を合わせると28種でした
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。