コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

oikos

  • エコエコのページへ戻る

2014年3月

  1. HOME
  2. 2014年3月
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2014年3月30日 oikosminuma マルコ

2014年3月29日(土)

2014年3月29日(土)■天気  晴れ■写真アカガエル・ヒキガエルとも次々とオタマジャクシになっています。アカガエルの卵塊も増えました。

2014年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 tamaki トラスト自然塾

早春の野川公園

■日時  2014年3月27日(木)9時30分〜14時30分 ■天気  雨 ■場所  野川公園 ■人数  13名 ■説明  二宮さん 野川は国分寺市東恋ヶ窪が源泉、世田谷区玉川で多摩川に合流する延長18.8キロメートルの […]

2014年3月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 観察会

2014年3月23日 ミクロとマクロ2014-03-27 12:58:59 | 観察会

2014年3月23日 ミクロとマクロ 見沼自然公園準備体操をして暖まりました虫眼鏡で小さな虫を探します。地球の歴史を知ります。スラックラインを経験します。感想を書きました。見沼の野菜を配りました。。file:///ac. […]

2014年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 oikosminuma トラスト1号地

2014年3月22日

2014年3月22日(土)9時~12時30分■天気 晴れ  ■参加人数  15名 一般 1名 ■作業 竹片付け ■写真 伐採した竹や古くなった竹を片付けました。隣地の竹林も片付けました。片付け前片付け後 2t積みの収集車 […]

2014年3月21日 / 最終更新日時 : 2014年3月21日 oikosminuma マルコ

2014年3月21日

年月日 2014年3月21日(金)9時〜13時 作業9名■天気  晴れ■鳥  モズ・アオジ・カラス類・カルガモ■写真強風の中片付け作業を行いました。昨日の雨の中ヒキガエルが卵を産みました。ヒキガエル卵アカガエルもオタマジ […]

2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2014年3月15日 oikosminuma マルコ

2014年3月15日(土)

2014年3月15日(土)アカガエルが卵を更に産みました。合計 14塊になりました。しかし、残念ながらいくつかが盗難にあっています。最初の頃に産み落とされた卵塊ではだるま胚になっています。だるま胚昨日の雨でたくさん生まれ […]

2014年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 oikosminuma トラスト1号地

2014年3月15日(土)

2014年3月15日(土)■天気 晴れ  ■参加人数  23名  ■作業 落枝処理・倒木処理4本・枯れ木伐採2本・隣地倒竹処理・運搬・雪害による竹除去■野鳥 ヒヨドリ、シジュウカラ、カルガモ、コゲラ、ツグミ、■写真 富士 […]

2014年3月6日 / 最終更新日時 : 2014年3月6日 oikosminuma マルコ

2014年3月06日 アカガエル卵塊

2014年3月06日(木)アカガエルが卵を更に産みました。合計 6塊になりました。

2014年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 講習会

2014年3月4日 星空ウオッチングを開催 さいたま市国昌寺2014-03-04 20:25:27 | 講習会

2014年3月4日 星空ウオッチングを開催 大三角が見えました。さいたま市国昌寺のご住職にご親切にしていただき今回の催しが出来ました。日の入りを待ちます。新月から4日目でした。天体望遠鏡が用意されました。天頂付近にある木 […]

2014年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 oikosminuma トラスト1号地

2014年3月 1日

2014年3月 1日(土)9時~11時30分■天気 小雨  ■参加人数  17名  埼玉信用金庫の方々 30名■作業 竹根除去・ネザサ除去・倒木処理・■野鳥 ■写真 埼玉信金の方々が今日の作業に参加されました。 島田副代 […]

最近の投稿

バイオミミクリーカードに挑戦しよう

2025年7月16日

グランドワークin芝川-見沼大橋

2025年7月16日

マルコ定例-2025.7.10

2025年7月10日

畑の報告

2025年7月6日

第1回ボランティア

2025年7月6日

土曜チャレンジ-2025.7.5

2025年7月6日

トラスト定例-2025.7.5

2025年7月5日

田んぼの学習-2025.6.22

2025年6月22日

ジャガイモ収穫体験-里山.com

2025年6月21日

トラスト定例-2025.6.21

2025年6月21日

カテゴリー

  • ドローン
  • マルコ
  • ベルダ
  • 観察会
  • 里山.com
  • 五斗蒔畑
  • 五斗蒔の森
  • 支援事業
  • 学習教育事業
  • イベント
  • 水戸
  • 龍の開眼式
  • 講演会
  • 情報交換の場の提供
  • モニタリング調査
  • 生き物調査
  • 野鳥観察
  • トラスト1号地
  • トラスト0号地
  • トラスト自然塾
  • 芝川
  • 不耕起田んぼ
  • 花図鑑
  • 虫図鑑
  • クモ図鑑
  • ミニ図鑑
  • 民家園
  • 北本
  • 大宮公園
  • 見沼自然公園
  • エッセイ
  • 詩
  • 巡視
  • クラフト
  • 環境
  • 情報
  • 下見
  • 畑
  • 記録
  • 斜面林
  • 彩遊くらぶ
  • 研修
  • ノコノコ
  • 本
  • 里モニ
  • 展示
  • 講習会
  • 保全作業
  • ミルダ
  • エコビレッジ
  • トラスト行事
  • 伝伝
  • 交流会
  • 植生調査
  • 未分類
  • 岩殿

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © oikos All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • エコエコのページへ戻る
PAGE TOP