コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

oikos

  • エコエコのページへ戻る

2017年7月

  1. HOME
  2. 2017年7月
2017年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 観察会

2017年7月30日 セミの観察会2017-07-31 05:35:58 | 観察会

2017年7月30日セミの羽化を観ようー夏休み自由研究応援企画 夏の夕刻から夜にかけて、セミたちが長い地中生活に別れを告げて、外に出てきます。その瞬間のドラマをみんなで観察しました。◇日時 2017年7月30日 日曜日  […]

2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 支援事業

2017年7月23日 アンロード森のコンサート支援 カレーライス 流しソーメン2017-07-24 06:23:03 | 支援事業

2017年7月23日 アンロード森のコンサート支援 カレーライス 流しソーメン主宰者挨拶から始まりました。今年で2回目健康的なカレーの準備ご飯は蒔で炊きます。いい仕上がりでした。沸騰後25分から30分ごく弱火で蒸しました […]

2017年7月22日 / 最終更新日時 : 2017年7月22日 tamaki 水戸

2017.7.24〜7.26 レラの森 フォント レスト

◇月日 2017年7月24日〜26日 ◇特記事項 茨城大学の先生方が見学に来られた ヤマザクラの木が風で倒れた。昼前に到着。すぐにレストの草刈りをする。13時〜15時40分まで茨城大学の方々3名に森を見て頂く。 1-1 […]

2017年7月21日 / 最終更新日時 : 2017年7月21日 oikosminuma マルコ

2017年7月21日 マルコ 今日も暑い日でした。

2017年10月24日 エコ畑 サツマイモ収穫・万願寺収穫・サトイモ収穫・イチゴ畑整備エコ畑ミゾソバサツマイモ収穫つるきりイチゴの世話藁のマルチニンジンサトイモ収穫サツマイモ収穫

2017年7月19日 / 最終更新日時 : 2017年7月19日 oikosminuma 未分類

2017年7月18日トラストの夜の侵入者

2017年7月18日トラストの夜の侵入者をセンサーカメラがとらえました。 人3名 アライグマがやっと写りました。 しっぽの様子からアライグマです。右上の光る目2匹のようです。

2017年7月17日 / 最終更新日時 : 2017年7月17日 tamaki ノコノコ

2017.7.20 青木ヶ原の樹海を楽しむ

◇日時 2017年7月20日 木曜日 7時〜17時30分 ◇コース 北浦和→談合坂SA→富岳風穴→青木ヶ原樹海(樹海遊歩道)→西湖いやしの里根場→昼食→クニマス展示館→狭山SA→北浦和 ◇参加者 34名 浦和自然観察会の […]

2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 oikosminuma トラスト1号地

2017年7月15日

■2017年7月15日■時間  8時30分~11時 ■天気 晴れ    ■参加人数 ボランティアスタッフ 21名            ■作業  草刈り セイタカアワダチソウ抜き 竹櫱切り・ シラカシ伐採・水場 […]

2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 oikosminuma マルコ

2017年7月13日

2017年10月20日 マルコ保全駐車スペースの草刈りをしました。ノハナショウブ移植ナガコガネグモキアゲハ幼虫

2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 tamaki 記録

2017カエル日誌 鈴木孝雄

2017、マルコのカエル日誌(産卵記録のみ抜粋) 注1、アカ=ニホンアカガエル、ヒキ=アズマヒキガエル注2、卵塊の大きさの目安…大=ソフトボール、中=野球ボール、小=テニスボール 〇2月21日 火・晴れ、北風強く寒い オ […]

2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 tamaki 記録

龍神・マルコ 生物多様性のシンボル

さいたま市綠区南部領辻三角下(なんぶりょうつじみすみした)に龍がいる。2017年に作成した龍は全長15メートル(2016年は14メートル)で材料はマルコにある葦とトラスト1号地にあるモウソウチクと荒縄とシュロ縄でつくられ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

バイオミミクリーカードに挑戦しよう

2025年7月16日

グランドワークin芝川-見沼大橋

2025年7月16日

マルコ定例-2025.7.10

2025年7月10日

畑の報告

2025年7月6日

第1回ボランティア

2025年7月6日

土曜チャレンジ-2025.7.5

2025年7月6日

トラスト定例-2025.7.5

2025年7月5日

田んぼの学習-2025.6.22

2025年6月22日

ジャガイモ収穫体験-里山.com

2025年6月21日

トラスト定例-2025.6.21

2025年6月21日

カテゴリー

  • ドローン
  • マルコ
  • ベルダ
  • 観察会
  • 里山.com
  • 五斗蒔畑
  • 五斗蒔の森
  • 支援事業
  • 学習教育事業
  • イベント
  • 水戸
  • 龍の開眼式
  • 講演会
  • 情報交換の場の提供
  • モニタリング調査
  • 生き物調査
  • 野鳥観察
  • トラスト1号地
  • トラスト0号地
  • トラスト自然塾
  • 芝川
  • 不耕起田んぼ
  • 花図鑑
  • 虫図鑑
  • クモ図鑑
  • ミニ図鑑
  • 民家園
  • 北本
  • 大宮公園
  • 見沼自然公園
  • エッセイ
  • 詩
  • 巡視
  • クラフト
  • 環境
  • 情報
  • 下見
  • 畑
  • 記録
  • 斜面林
  • 彩遊くらぶ
  • 研修
  • ノコノコ
  • 本
  • 里モニ
  • 展示
  • 講習会
  • 保全作業
  • ミルダ
  • エコビレッジ
  • トラスト行事
  • 伝伝
  • 交流会
  • 植生調査
  • 未分類
  • 岩殿

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © oikos All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • エコエコのページへ戻る
PAGE TOP