2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 oikosminuma トラスト1号地 トラスト コナラ伐採 ⬜︎ 2024年2月28日 ⬜︎ 業者がコナラを伐採 埼玉大学生がキムネクマバチ の調査隣の竹林の竹とコナラ(カシノナガキクイムシのフラスが出ている木)の木が懸木になり、折れました。 用水沿いの木などを調査したので、早急 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 oikosminuma マルコ マルコ耕耘 ⬜︎日時 2023年2月28日 9時40分から11時 ⬜︎作業 10cm耕耘ーノイバラやクズの根が掘り起こされて除去できそうです。 クズやノイバラの根が出てきました。
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月23日 tamaki トラスト1号地 ハチクの花 メンバーがやじろべいを作る材料を集めた時に、竹の花らしきものを見つけてくれました。花のように見えるのですが、孟宗竹の花より小さいようです。専門の先生に現物を送付し、お尋ねしました。下記のように回答をいただきましたので、報 […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 oikosminuma トラスト1号地 定例保全作業 ⬜︎日時 2024年2月17日 土曜日 9時から⬜︎天気 晴れ 気温9.5℃⬜︎参加 24人⬜︎ 作業 雪で用水路に落ちたシロダモ枝の引き上げ イヌシデの玉切り(1mはヒラタケ用 その他は薪材)餅つき ⬜︎鳥 ヤマガラ […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 oikosminuma トラスト1号地 臨時保全作業 ⬜︎日時 2024年2月13日 火曜日⬜︎天気 晴れ⬜︎参加 ボランティア8名⬜︎作業 雪で折れた竹の片付け 黒くなっている竹を一部燃やし(水分量が多く全て燃やせなかった) 竹の中のフラスも確認しました。いつもの年と違う […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 tamaki トラスト1号地 竹の被害 2月10日、竹を再度よくみたら、虫の被害もあるかと思いました。⬜︎識者の方からは下記のようにコメントいただきました。竹は黒ずみ病のような病気ですよね。カイガラムシかもしれません。調べてみてください。加湿地に現れるらしいの […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 oikosminuma 里山.com ススキを刈りましたー里山.com ⬜︎日時 2024年2月10日土曜日 13時30分から⬜︎天気 晴れ⬜︎参加 大人4人 こども4人 3家族でした。体調が悪く欠席者が多かったです。スタッフ7人。⬜︎内容 ペットボトルで風車作り→ススキ刈り(龍の尻尾になり […]