2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 講演会 2015年7月30日 アクティブラーニング 9時15分〜12時・講演会13時15分〜15時15分2016-07-30 17:00:12 | 講演会 ★日時 2015年7月30日 アクティブラーニング 9時15分〜12時・講演会13時15分〜15時15分★講演会講師 塩瀬治先生★天候 晴れ★サイサン環境保全基金事業自由の森学園の元校長で現在獨協高校の教諭でもある塩瀬治 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 oikosminuma ミルダ 2016年7月27日 2016年7月27日民家園◇天気 くもり◇参加人数 1名◇作業時間 2時〜◇作業内容 除草作業(ガマ類)・魚種調査除去後魚種調査四つ手使用モツゴ(クチボソ)ウシガエルの成体がいました。
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 oikosminuma 五斗蒔畑 2016年7月26日 2016年7月26日エコファーム◇天気 晴れ◇参加人数 6名◇作業時間 8時〜11時◇作業内容 除草作業・ 収穫作業カブトムシ・バアソブ
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 tamaki 水戸 2016.7.31〜8.2 茨城県水戸市レラの森周辺 ◇日時 2016年7月31日〜8月2日◇天気 おおむね晴れ◇延べ人数 6名2ヶ月間が空くともとのジャングル状態。自然の力はすごい。暑いが心地よい風が吹き、浦和では見られない素晴らしい青空。ウグイスがしきりに鳴いていた。一 […]
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 tamaki 岩殿 2016.7.25 岩殿調査 ◇日時 2016年7月25日 月曜日◇天気 くもり ◇場所 東松山 岩殿地区◇参加者 6名 ◇参考文献 野に咲く花 山と渓谷社梅雨明け報道もない曇り空の一日、雨にもあわず調査できました。鳥 ウグイス(声) ガビチョウ( […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 観察会 2016年7月23日 ナイトウオーク セミの羽化を観よう2016-07-24 08:10:38 | 観察会 ◇日時 7月23日 土曜日 18時30分〜20時30分◇天気 晴れ◇案内 塘久夫さん(埼玉昆虫談話会)塘さんにセミのクイズを出してもらいました。セミの目はいくつかな? 正解数の多い人から順番にセミの抜け殻を集める発泡スチ […]
2016年7月19日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 oikosminuma 五斗蒔畑 2016年7月19日 2016年7月19日エコファーム◇天気 晴れ◇参加人数 6名◇作業時間 8時〜11時◇作業内容 除草作業アカボシゴマダラ
2016年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月18日 tamaki 研修 2016.7.24 日影沢で昆虫研修 □日時 2016年7月24日(日) JR高尾駅9時32分のバス□講師:武部 令 さん□場所:日影沢 参加者20名 午前中は、川沿いの道を歩きながら主に陸生昆虫の観察をしました。涼しかったので虫の数は多くなかったとのことで […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 tamaki クモ図鑑 ヤマトコマチグモ 出現期6〜9月 ヤマトコマチグモ コマチグモ科 葉巻住居徘徊性成熟は春、夏。平地に多く生息。水田、河原水辺に多い。夜間に住居より出て、葉の上を歩きながら接近してくる小昆虫を捕らえる。母親は子グモが巣立つまで住居の中で保護する。参考:「ク […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 tamaki クモ図鑑 ハナグモの仲間 出現期4〜10月 ハナグモ カニグモ科 ハナグモ属 葉上徘徊性 待機型高山帯を除いた全国に生息する普通種。背甲に刺がなく滑らかな点でコハナグモと区別できる。日本での上限は1500m。斑紋に変異がある。葉上徘徊性で、花の上で待ち伏せ捕食する […]