2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 tamaki ベルダ 2023年8月ベルダ 朝、草刈りのご褒美で五斗蒔畑でオニヤンマに(日本最大のトンボ。幼虫から成虫になるまで数年を要する)会った。個体数が増えたように思う。その後マルコの原形保全区間の草刈りをした。ツチイナゴの幼虫に(クズの葉を好んで食べる。成 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 tamaki エッセイ 集団個展に行く 友人の旦那様の彫刻家の方から、我が家に木彫の小さなシャケの赤ちゃんが届いた。早速窓辺に飾ったが、よく見ると目から尻尾すべて同じ1つの木で手作業で掘りあげてある。北海道の帰りに福島にあるアトリエに初めてお邪魔した。引き出し […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 tamaki トラスト1号地 トラスト1号地 キクイムシ キクイムシの被害木が3本あり、トラスト協会副理事長の牧野先生にご相談しましたところ「孔の直径が2ミリあればその可能性は高くなりますが、少し小さいとなると別の昆虫の可能性が出てきます。成虫を捕まえることですね。証拠を押さえ […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 oikosminuma マルコ 堰堤草刈り 農林振興センター ⬜︎日時 2023年8月25日 9時30分〜11時⬜︎天気 晴れ⬜︎参加 農林振興センター4名 エコ.エコ 2名 暑い中、農林振興センターの方々が堰堤のセイバンモロコシ草刈りをしてくださいました。エコエコは内側の草を刈り […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 oikosminuma 五斗蒔畑 畑作業2023年8月9月 2023年8月22日 9/12定例畑作業 今年はオクラが大豊作。サルナシ・イチヂクも実りました。
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 oikosminuma トラスト1号地 トラスト一号地樹木 2023年8月22日 3本の木に黄色いマーキングテープを巻きました。1.イヌシデに大量のフラス 2.コナラはカシノナカキクイムシでしょうか3.別のイヌシデは樹液が出ています。
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 oikosminuma トラスト1号地 定例保全作業 ⬜︎日時 2023年8月19日 8時30分から10時45分⬜︎天気 晴れ 気温30℃ ⬜︎参加 ボランティア 23名⬜︎作業 小屋作り壁竹材作製3本 竹林草刈り しいたけ水やり ⬜︎生きもの ハラナガツチバチ ハグロトン […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 tamaki 未分類 1号地 共通理解1.名札の裏に、緊急連絡先を記入してください。2.林内は落枝(写真2-1.2-2)などがありますので、作業時はヘルメットをかぶるようにしたいと、トラスト協会に申請中3.執行部の人数を増やすように計画中4.落ち葉だ […]
2023年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 tamaki マルコ 2023年8月 ⬜︎日時 2023年8月10日 8時30分〜10時 マルコ定例作業 8月13日水調べマルコ→五斗蒔畑 2名 ハンノキ池水無し ハート池水あり 蜻蛉池水あり⬜︎天気 晴れ⬜︎作業 道の草刈り ⬜︎参加 7名(大学 […]