コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

oikos

  • エコエコのページへ戻る

2023年5月

  1. HOME
  2. 2023年5月
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 tamaki 芝川

さいたま市水環境ネットワーク総会

⬜︎日時 2023年5月30日 14時から16時 写真はクリックすると拡大します。⬜︎内容 総会→さいたま市桜環境センターゴミ処理施設見学→ビオトープ見学⬜︎メモ ★さいたま市環境対策課 ★予算55万円 ★リチウムイオン […]

2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 oikosminuma 水戸

草刈りとタケノコ倒し

⬜︎日時 2023年5月27日 7時30分〜21時帰宅⬜︎作業 庭の草刈り レラの森でタケノコを倒し 庭の梅収穫(18キログラム)梅とその他の木選定必要あり⬜︎メモ 加倉井砂山の銅像が日新塾に移された 泉にサイハイラン  […]

2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 oikosminuma ベルダ

定例調査 2023.5.25

⬜︎日時 2023年5月25日 9時30分〜12時30分⬜︎参加 二宮 鈴木 小野 加倉井憲一 加倉井範子(敬称略)⬜︎コース 東屋→用水沿い→マルコ→五斗蒔畑⬜︎生きもの⬜︎鳥 マルコ  みんなの広場 アンドゾーン  […]

2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 oikosminuma 観察会

観察会 昆虫と仲良くなろう♫

⬜︎日時 2023年5月21日 9時40分から11時30分⬜︎講師 斎藤創氏 ナチュラリスト⬜︎天気 晴れ⬜︎参加 6家族(大人8人 子ども12人) スタッフ4名⬜︎コース トラスト1号地→マルコ→トラスト1号地 記録

2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 oikosminuma トラスト1号地

2023年5月20日 保全作業

⬜︎天気 曇り 気温 23℃ ⬜︎ ボランティア参加者 23名⬜︎作業 物置組み立て 竹林・東屋草刈り 枯れ木確認 道具整理⬜︎畑 ニンニク配布⬜︎確認 ○道具やその他使ったものは、必ず元の場所に戻すこと ○総持院の土地 […]

2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月2日 oikosminuma マルコ

2023年5月のコガネグモ

写真は全て別個体

2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月21日 tamaki マルコ

マルコ定例保全 2023.5.19

⬜︎天気 曇り⬜︎参加 7名 さぎ山交流広場出席2名⬜︎作業 クズ抜き 草刈り ノウルシ種子採取(時期が遅かった)⬜︎鳥 メジロ キビタキ ハシブトカラス ホオジロ オオタカ ガビチョウ⬜︎生き物 ジャコウアゲハ コガネ […]

2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 tamaki トラスト自然塾

7号地 0号地企画トラスト自然塾

⬜︎日時 2023年5月14日 日曜日⬜︎参加 10名(0号地、1号地、3号地)+13名(7号地)⬜︎集合 蓮田駅9時20分 道を間違えて到着は10時40分 ⬜︎天気 くもり一応、みんなで自己紹介をしました。訪問者より7 […]

2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 tamaki ベルダ

2023年5月のベルダ

5/1は入会地の草刈り、原形保全区間一部草刈り 竜神祭りのための龍の道草刈り 5月4日、竜神祭り当日 快晴

2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 tamaki 五斗蒔畑

エコ畑2023年4月〜

エコ2畑(ノラボウナ 春菊 シソの種まき 次に生姜を植える予定)エコ3畑(ジャガイモ、にんにくなど終了後はシソ畑)、ベレーガ3畑(サトイモ)エコ4畑(さつまいも 菊芋)今年度から畝はそのまま維持して、畑らしくしたい。4/ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

バイオミミクリーカードに挑戦しよう

2025年7月16日

グランドワークin芝川-見沼大橋

2025年7月16日

マルコ定例-2025.7.10

2025年7月10日

畑の報告

2025年7月6日

第1回ボランティア

2025年7月6日

土曜チャレンジ-2025.7.5

2025年7月6日

トラスト定例-2025.7.5

2025年7月5日

田んぼの学習-2025.6.22

2025年6月22日

ジャガイモ収穫体験-里山.com

2025年6月21日

トラスト定例-2025.6.21

2025年6月21日

カテゴリー

  • ドローン
  • マルコ
  • ベルダ
  • 観察会
  • 里山.com
  • 五斗蒔畑
  • 五斗蒔の森
  • 支援事業
  • 学習教育事業
  • イベント
  • 水戸
  • 龍の開眼式
  • 講演会
  • 情報交換の場の提供
  • モニタリング調査
  • 生き物調査
  • 野鳥観察
  • トラスト1号地
  • トラスト0号地
  • トラスト自然塾
  • 芝川
  • 不耕起田んぼ
  • 花図鑑
  • 虫図鑑
  • クモ図鑑
  • ミニ図鑑
  • 民家園
  • 北本
  • 大宮公園
  • 見沼自然公園
  • エッセイ
  • 詩
  • 巡視
  • クラフト
  • 環境
  • 情報
  • 下見
  • 畑
  • 記録
  • 斜面林
  • 彩遊くらぶ
  • 研修
  • ノコノコ
  • 本
  • 里モニ
  • 展示
  • 講習会
  • 保全作業
  • ミルダ
  • エコビレッジ
  • トラスト行事
  • 伝伝
  • 交流会
  • 植生調査
  • 未分類
  • 岩殿

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年3月
  • 2007年2月

Copyright © oikos All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • エコエコのページへ戻る
PAGE TOP