渡良瀬遊水地で野鳥を観よう!

秋色に染まったヨシやオギが広大に広がる中での観察会でした。雨が降ったり止んだりという悪天候の中を皆は元気に歩きました。ガガイモのタネを採集したり、色鮮やかなアカツメクサやスミレの花も観察しました。

   

20081114_22008111220081107

温暖化で観察できる鳥も北上しているということやサギの種類、カラスの種類、カモの種類などたくさんのことを学ぶことが出来ました。下見のときに分からなかった鳥も名前を知ることが出来、参加者は満足そうでした。
2008111120081110_2

谷中村役場跡に立ち寄り、渡良瀬川上流にある足尾銅山の鉱毒による歴史なども考える機会を得ました。帰るころには、雨が止みそれを待っていたように鳥たちが空を気持ちよさそうに飛んでいました。ダイサギの凛とした姿を皆で観察しました。
観察した鳥
カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、カイツブリ、カルガモ、ユリカモメ、コガモ、マガモ、ハクセキレイ、セグロカモメ、オオバン、カワウ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、ムクドリ、キジバト、ハシブトカラス、ハシボソカラス、シメ、シラコバト、ホオジロ、カシラダカ、ジョウビタキ、ツグミ、シジュウカラ、カワラヒワ、スズメ、ヒヨドリ、モズ、トビ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、セグロセキレイ

場所 渡良瀬遊水地
集合場所 
20081127()9時45分 東武日光線 柳生駅改札前
(下見1117日、月曜日に行なわれました。晴天の空の下、参加者5名でした。)
コース 柳生駅⇒道の駅(研修のためお休み)⇒下宮橋⇒西橋⇒東橋⇒野鳥観察ゾーン⇒子ども広場(昼食)⇒谷中村役場跡⇒北水門⇒親水多目的ゾーン⇒柳生駅
案内 0号地原田さん
参加人数 9名(内案内1名含む)

Follow me!

ノコノコ

前の記事

コスタリカの昆虫/クモ