2021年6月のマルコ
□2021年6月9日水曜日臨時水入れ
□2021年6月10日木曜日7名参加2名調査、ヒメジョオン、セイタカアワダチソウ抜き1時間30分。休憩をはさみ45分鎌を持ち観察&散策。オオヨシキリ、オオタカが鳴いていた。水入れ。□6月11日金曜日、水入れ。
□6月18日金曜日9名参加。定例作業TK道作りヒメジョオン、セイタカアワダチソウ、クズ抜き1時間休憩をはさみ鎌を持ち彩の道を観察&散策。□6月20日日曜日、動画撮影。□6月22日火曜日、畑終了後草刈り後の片付け、午後から水入れ
最新池F3に水を入れた 2021.6.9 9:44
3.シオヤアブ♀ 2021.6.10 8:19 アブのなかま 2021.6.10 8:19
4.キタテハ 2021.6.10 10:10 キタテハ 2021.6.10 10:10
5.コガネグモ 2021.6.10 10:18 最新池F3 2021.6.10 11:11
6.ウチワヤンマ 2021.6.10 11:15 新池に水を入れた 2021.6.10 8:19
7.キイロサナエ 2021.6.11 9:26 8.キイロサナエ 2021.6.11 9:40
9.ドヨウオニグモ 2021.6.17 13:49 10.ハリバエのなかま 2021.6.17 13:47
11.ヤブカンゾウにキスゲフクレアブラムシ 茎上にコロニーを作る2021.6.17 13:52 12.掘ったばかりの池にアマガエルのおたまじゃくし 2021.6.17 14:01川の博物館学芸員藤田さん同定
13.ナミハナアブ 2021.6.17 14:09 14.アオハナムグリ 2021.6.17 14:20
15.ツマグロヒョウモン 2021.6.17 14:19 ヨシが大きくなった 2021.6.17 14:24
16.シロカネイソウロウグモ14:32 シロカネイソウロウグモ14:33 だれかな14:31 17.コガネグモ 2021.6.17 14:32 コガネグモの網の中に居候している蜘蛛が見つかった
ウチワヤンマ♀ 2021.6.17 14:42 18.ウチワヤンマ♀ 2021.6.17 14:42
19.ホシハラビロヘリカメムシ 2021.6.20 11:13 20.エダナナフシかな 2021.6.20 11:13
21.ベッコウハゴロモ 2021.6.20 11:18 22.アキノノゲシにタイワンヒゲナガアブラシ無翅成虫と幼虫、ノゲシやオニノゲシにもつく 2021.6.20 11:16 23.キリウジガガンボ 2021.6.20 11:20
ヤブカンゾウ2021.6.20 11:28 イヌゴマ 2021.6.20 11:27
24.サトクダマキモドキ 2021.6.20 11:33
イヌヌマトラノオ2021.6.20 11:36 タカトウダイ2021.6.20 11:36 チダケサシ 2021.6.20 11:35
25.コミスジ 2021.6.20 11:38 26.コミスジ 2021.6.20 11:38
ハンゲショウ 2021.6.20 11:37 27.キンバエ 2021.6.20 11:37
28.カドコオオベソマイマイ 2021.6.20 11:51 29.ユウレイグモ 2021.6.20 11:51
30.ナガコガネグモ2021.6.22 10:22 31.ナガコガネグモ 2021.6.22 10:23 32.キアゲハ幼虫 2021.6.22 10:44
11番のアブラムシの補足 参考:大きい褐色の個体は無翅成虫、二次寄主のキスゲなどのワスレグサ類から秋にゴンズイやミツバウツギなどに寄主転換をする。ゴンズイフクレアブラムシとも呼ばれる。
参考文献 『アブラムシ入門図鑑』松本嘉幸(全農教)
23番のガガンボ補足 参考:「キリウジ」の名は、幼虫が腹部の途中で切ったような形をしていることから。