2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tamaki 研修 トラスト調査記録2020月3月 1クビキリギス 2020.3.11 2アイノコセイヨウタンポポ 2020.3.11 3-1ノハカタカラクサ群生 2020.3.11 今度の作業で抜く予定 3-2ノハカタカラクサの花 一輪だけ咲いていた2020.3.11 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 tamaki 研修 2019年12月5日 小川町訪問 2019年12月5日 小川町訪問しました。竹林の中のキノコ栽培を目せてもらいました。 里山体験広場でキノコを賞味しました。 小川町駅に集合 竹林訪問 大量の椎茸ホダ木 椎茸の採取法 雑木の黄葉 シメジ シメジの株立ち シ […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 oikosminuma 研修 2019年12月3日 研修見学会2019-12-04 12:21:58 | 研修 2019年12月3日 研修見学会妻沼町の埼玉復興株式会社に見学に行きました。楽しい看板がたくさんありました。オリーブの林です。30年経っています。人はお茶をして休むことが基本だそうです。小さな無料図書館動くニワトリ小屋 […]
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaki 研修 2019.10.1トラスト野外研修 トラスト野外研修 ◇コース 川越→埼玉県森林科学館11時10分着→中津川沿い14時45分出発→帰途 ◇天気 晴れ ◇案内 牧野彰吾氏 まだ暑さが残る日だったが秩父の心地よい風に吹かれ、ちょっと標高が高いところの植物を観察 […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 tamaki 研修 2019.6.29自然学習センター 両生類の研修会の後、定例観察会にも参加した。雨模様だったが、季節の変化を感じた。オオヨシキリがしきりに鳴いていた。 1入り口付近 ネムノキの花が咲いていた 2カノコガがモデルになってくれた 3施設内は分かりやすく表示して […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 tamaki 研修 2019.6.29 両生類の今を学ぶ ◇日時 2019年9月29日 土曜日 9時30分〜11時30分 ◇天気 雨 ◇講師 埼玉県川の博物館学芸員 藤田宏之氏 ◇場所 埼玉県自然学習センター 近年増えているヌマガエルの状況もお聞きできた。両生類が生息するために […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 tamaki 研修 2019.3.23 トンボのすむ水辺 ◇トンボのすむ水辺 池沼のエコロジカルネットワーク ◇講師 埼玉県自然学習センター 高野徹氏 ◇2019年3月23日 日曜日 10時〜12時 トンボという昆虫・・・飛翔力にすぐれ、地球が生み出した最高の飛翔動物 トンボの […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tamaki 研修 2019.3.31〜4.2 高館山のスプリングエフェメラル ◇日時 2019年3月31日〜4月2日 ◇コース 1日目 武蔵嵐山駅→気比神社→旅館仁三郞0235-73-2109 2日目 旅館→高館山(標高274m)→鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」→昼食そばや→酒蔵→漬け […]
2018年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 tamaki 研修 ベルダの植物たち 2018年10月 10/1今日は調査の1日目、メモ取りが主なので写真は少なめ 1ハナタデ T地区 撮影2018.10.12シロバナサクラタデ T地区 撮影2018.10.1 3ミョウガ T地区 撮影2018.10.1 4クサギの実 T地区 […]
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 tamaki 研修 2018.9.30 見沼田んぼ 自然観察大学 台風接近の中なのに曇り空。ある意味天気に恵まれた観察会だった 1サルビア ブラジル原産 蜜が多い ハチドリが訪れる 2ベコニア雄花 3ベコニア雌花 花びら3枚 ガクが2枚 4ペンタス アフリカ原産 蜜のある所まで2cmあ […]